えっ!?ん!?えっ!?
き、清光ですか?次の極清光なんですか!?
ちょ、まっ、心の準備が…!!!!!!!
【極(きわめ)】
極の姿となる刀剣男士の情報を新たに入手しました!本日、先行してビジュアルのシルエットを一部公開いたします!ゲーム実装時期等の詳細は今しばらくお待ちください△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ #極 pic.twitter.com/T7GT94s0Ap— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) June 21, 2018
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
つ、ついに、ついに私の初期刀であり、ゲームで1番好きな刀
加州清光の修行の準備が整ったようです!!!!!
私の心の準備は整っておりません!!!!!!!!!!!!
ちょっと待ってくださいよ、
私、てっきり清光が折れた池田屋事件そして沖田総司の命日である7月かな?
話題性としては、
8月に刀ミュ阿津賀志山やりつつ清光極きてからの単騎出陣2018とかも?
とか思ってたよ…
勝手にね…!!!!
まさしく
フェイントに見せかけて攻撃!
【6月に極の姿となる刀剣男士】
6月28日、新たに極の姿となった刀剣男士が一振り登場します!#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/IusnieJXxF— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) June 21, 2018
全身像、シルエットなのに神々しすぎませんか…
私はぜっっっったいにネタバレ踏みたくないし、
手紙を毎日待って、清光の修行の帰りを待ってお迎えしたいので、
6月28日から96時間、Twitter断ちせねばなりません。
洸くんのツイートは通知くるし、何かあればLINEに連絡してくれとだけ残して去ります。
※ここからは夢系統無理ー!って思う方は回避してくださいね!
同人種か、強い心臓の持ち主のみお進みください!
———————————
我が本丸もついに初めての極実装です!
私は刀剣乱舞のゲームにおいて、
「自分が実際に審神者ならこうするかな」という気持ちでプレイしてます。
なので独自本丸ルールは結構あります。
・2振目を育てるという概念はない
・極は初期刀清光から顕現順。
・見送りは修行に行く刀の次に顕現した刀。
・自分で選ぶ刀は清光だけがいいので、シール交換で刀は貰わない。
・お守り固定付与は顕現順。(新人・戦闘用6個を除く)
かな。いま思いつくところだと。
簡単に言うと、
自分で選んだ清光はさすがに特別ではあるけども、
基本的には顕現順ルールにすることで平等の愛情を注いでいますって感じです。
こんな縛りあってもメリットないんだけど、
うちに来てくれた刀みんな大好きだし、育ててたら愛着わくしね(*´ω`*)
特に推してる刀はもちろんいるけど、ゲーム内では出来る限り平等がいいなって。
何より、ど~~~~~しても修行は清光からと決めていたので、
極というシステムが入ってから「ごめんね」と思いつつも誰も修行に行かせず、
イベントも極なし編成で凌いできましたが、ついに!ついに!
うちのチュートリアル鍛刀は前田くんなので、
清光の見送りは前田くんですし、見送った前田くんに修行のバトンが渡されます。
次は初ドロップの小夜ちゃんです。
ただ、修行ラッシュはすぐ終わります(笑)
清光⇒前田くん⇒小夜ちゃん⇒堀川くん⇒五虎ちゃん⇒
⇒はっち⇒歌仙ちゃん⇒むっちゃん⇒からちゃん⇒
⇒みっちゃん!!
でもみっちゃんはレアリティ的に早めにくると思うから良いとして、
⇒兼さん
の次から
⇒ほたちゃん⇒じろちゃん⇒たろちゃん⇒パッパ
という4連続大太刀!!!!
当時の近侍兼さん(最後にきたから)が鍛刀してくれたんだけど、
鶯丸が出たってレシピ回した結果です(笑)
大太刀の極は来年のいつ頃かな?
太刀は打刀より少し少ないけど、高レア多いからとてもひっぱりそうですね~!
清光でこれだけ待ったので待つのは慣れっこですけども(o・ω・o)
さてさて、清光の極はどれほどの進化なのでしょうか。
デコってくるのでしょうか…
清光の”可愛い”と”愛”
清光のボイスでこの2つの単語が多いです。
つまり、清光と主との関係性における重要なこだわりだと思ってます。
可愛い | 愛 |
ログイン読み込み中 | 負傷時 |
ランクアップ | 手入れ |
装備時 | 長曽祢さんとの手合わせ |
破壊 |
と強いこだわりを感じます。
(うちは絶対に折らない本丸なので破壊はwiki見ました)
※刀帳のは「可愛がる」って入ってるけど、どっちに分類すべきかわからないので除外してます
それとね、ゲームの周年ボイスと審神者周年ボイス
ゲーム |
1周年 「祝、一周年。これからも、加州清光、頑張りまーす」 |
2周年 「祝、二周年。ここまでこれたのって、やっぱり……愛かな」 |
3周年 「えー、おほん。三周年になりました。これからも、愛される俺たちであるよう、頑張りまーす!」 |
審神者 |
1周年 「ねえ、一年審神者やってわかったろ?誰が一番かって」 |
2周年 「就任二周年おめでと。もう扱いにくいとか、関係ないよね?」 |
3周年 「三周年、おめでと。俺みたいのをちゃんと扱えるのはやっぱ、愛……だよね?」 |
この周年ボイスって
「頑張ったね」「よくやった」「立派だね」「ちゃんと見てるよ」
って褒めてくれる刀が多いんです。
皆右も左もわからず、
チュートリアルで初期刀を必ず重症にしてしまうところから始まるじゃないですか。
そんな主が立派になって!って普段私達育ててるって言ってますけど、
周年ボイス聞いてると、めっちゃ見守られてますからね(笑)
距離感的にお兄ちゃんみたいなね。
まぁ、現時点最年少の兼さんですら幕末の刀なので、
兼さんから見たら私たちはばぶばぶでしょうね(笑)
でも、清光の場合、賛辞だったり、主としての振る舞いについてではなく、
『俺と主』なんですよ。
「主がここまでこれたのは俺のおかげだよね?」
「愛があるから扱いにくい俺を扱ってここまでこれたんだよね?」
っていう関係性重視なのかな。
誰が1番かって って自信ある感じだから愛情が伝わってないわけではなさそうなんだけど、
愛に関して一歩確信を持ててない感じなんですよね。
蘇言機で清光の放置ボイス解放した時も
「あ、よかった……もう、俺のことなんてどうでもいいんじゃないかって……」
とか言うもんだから、胸がぎゅっとしたよね。。。
主には清光が必要だし、
愛情めっちゃあるし、扱いにくいとか関係ない!
どうやったら伝わるの!?!?!?
むしろ教えてほしい!!!!
とにかく、清光のボイスはお兄ちゃん的な感じではなく、
どっちかというと相棒・親友・恋人というパートナーに対するイメージですかね。
でも3周年になると「俺たち」って本丸の皆も指してるとこ、
清光の良さを感じますよね!!!!!
私は誰一人修行に行かせてないので、行く場所だとか戻ってきた後のイメージが
花丸と刀ステでの印象が強いんですけど、ゲームはどんな感じなんだろう…。
それと、刀ミュもつはもの&むすはじで修行行きましたけど、
清光単騎はどうなんですかね!?!?!?
つはものもむすはじも修行のシーンでボロ泣きしたんですけど、
動く清光2.5D(作画演技共に最高峰)に修行の話されたら…
極姿で出るシーンあったら…
想像するだけで泣きそうになる気の早い審神者です。
落ち着け落ち着け。
まだ分からないから。
落ち着け落ち着け。
落ち着けって。
落ち着けよ。
まだ全然分からないよ。
落ち着け落ち着け。
落ち着けってば。
落ち着きなさい。
落ち着いて下さい。
落ち着きまくれ。
落ち着こうよ。
落着。
— 佐藤 流司 (@ryuji7117) June 21, 2018
佐藤さんの気持ち…めっちゃわかる…
私ですらえっ、まっ、ちょっなのに
9月に公演控えてる佐藤さんは、私以上の気持ちなんだろうなとお察しします。
清光は修行でどこへ行くのでしょうか。
自身が折れた池田屋でしょうか…
沖田くんが亡くなった日なのでしょうか…
先日明治座で刀ステを観劇し、修行に関してのところ、
結構衝撃を受けたのですが、修行とはそういうものなのでしょうか。
早く清光の極来ないかな~♪なんて思ってたけど、
いざ来ると心の準備できてない!!!ってなるんだけど、
むっちゃんやはっちが初期刀だった審神者さんたちも、そうだったりするのかな?
まんばちゃんと歌仙ちゃんが初期刀の審神者さんたちもそうなるのかな?
と、長々と語ってたらもう25日だよ~!!!
語りたがりマンだから大抵いつも数日かけてブログ書いてるんだけど、
ちまちま書いてたら清光出発までもう日にちがないっ!!!!
全国の清光を大切にしている審神者さん、
共に4日間清光がいない日々を
耐えましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧