タイトルの通りです。
うちの母、1月に審神者に就任しました。
正月三が日終えて始めたので、今就任2ヶ月半かな?
もうね、4年の差ってこんなにでかいものかと!
母の刀入手報告を聞くたびに、
ボア・ハンコックの見下しすぎポーズくらい首がひっくり返りそうになります。
誰か私の気持ちわかって!!って気持ちと、
福利厚生半端ないから今審神者始めても楽しめるよ!!
ってことで今日は、
事前登録組備前サーバー審神者(かずは)と
新人薩摩サーバー審神者(かずは母)を比較した上でご紹介します。
ちなみに私は歴だけ見たら古参っぽく見えますけど、
日々、色んな事務所・学校のアイドルや役者を育成し、
レストラン経営しながらマトリで事件を解決し、
100人超える王子を目覚めさせる姫とダメ王子を心略する姫を兼任し、
50人程のボーイフレンド(仮)と遊び回る…
そして去年は主に人からイカへ…。
ってわけで、この4年は少しオーバーワーク気味に兼業してる審神者なので、
私側の刀事情はご容赦ください(笑)
※私は自分で選ぶ刀は清光だけと決めてるので、シールはアイテムに変えてます。
母子比較
[table id=1 column_widths=“5%|27%|20%|28%|20%” /]
母は大阪城始まる前に鍛刀で、
粟田口大阪ぼーいず揃ってました!!!
そして初期刀以外で最初の打刀が長曽祢さんって、
なんかその瞬間のはっちの反応が気になってしまうよね(笑)
ちなみに序盤短刀が多いのは、真剣必殺回収中のドロップです。
映画キャンペーンで三日月もらえるのに、その前に鍛刀で三日月お迎えし、
就任数日で三日月が習合って白目向きそうになるんですけど…
同時にきた膝丸も驚きだし、初っ端からレア感の崩壊半端ない。
あんだけ苦労して周回した刀がこんなにすんなりと…
と思うと少し切ないのですが、
新規さんに優しくないとユーザー数増えないゲームだと常々思うので、
これはこれで良いことなのだと思っています!
去年から突如ゲームらしい改善っぷりを見せてくれてますしね!!
刀剣乱舞は色んな展開をしているので、
後から始めても楽しめる!っていうのが伝われば幸いです。
母はとても楽しんでます!
極の申し出順
現時点で母本丸の極は3振。
6面クリア、シールの余り、大阪城。
就任1ヶ月頃、6面クリアで鍛刀運バリバリすぎて母の永遠の近侍説のある
幸運お届けマン「物吉くん」を行かせる気満々だった母。
当時レベルが1番高いのも物吉くん。(部隊長ゆえ)
しかし、最初の申し出は初期刀 蜂須賀虎徹でした!!!
さすがの母もはっちからの申し出は断れず、初修行へ。
次は物吉くんを…と思い、シール交換で「手紙一式」「旅装束」を貰うと、
次は平野くん。
でも物吉くんを行かせたい母は「ごめんね」と言いながら断り、
次は愛染くん。
声をかけてくれた子をメモりながら断っているのを見て、
ん?これって顕現順では???
と初めて知りました!!!!!
私は極実装する度に声かけられてるので知りませんでした。
そして物吉くんを修行へ行かせて、次は平野くんかと思いきや
小夜ちゃんでした(笑)
あのメモの意味wwwwww
顕現順だとわかってからはメモを中断してましたが、
どうやら攻略サイトで極ステータスを見ての判断だそうです。
毎日チェックしているらしいので、
そのうち私よりも詳しくなるんだろうな~なんて思ってます(笑)
※ちなみに母はTwitterも見たり検索したりするので、
ないとは思いますがこの記事の拡散はしないでくださいね!
母が始めたきっかけ
ここからは読んでも読まなくてもいい話。
きっかけはミュージカル刀剣乱舞。
友達が真剣乱舞祭2018の大阪公演に行けなくなり、
譲渡どうするかな~…と思った2018年11月末。
私がリビングで、
阿津賀志山見てたり、
清光の単騎見てたり、
真剣乱舞祭2017の膝丸がはちゃめちゃにカッコイイと言ってたり…
(我が家は互いの推しの話は聞き合います)
母、知らないこともないんじゃない?
しばらく旅行とかしてないし、観光もしちゃえばいいんじゃない?
アイドル好きだし、そもそも宝塚好きだから舞台系に抵抗ないだろうし。
ってことで母を誘って行きました。
その時点で母が顔と名前一致してる刀剣男士は…
いない(笑)
阿津賀志山+つはものメンバーは映像見ててなんとなく顔がわかる状態だったので、
パワポで即席で作りました(笑)
顔と名前(私が普段呼ぶ名前含め)と簡単な説明(誰の刀とか口癖とか)、
そしてペンラの色!
母が好きな東方神起さんは赤の公式ペンラしか使いません。
キンブレとは無縁の畑に住んでる人です。
ってことで何も言わずにトイレに貼ってみると、
母、引いてました(笑)
そしてその晩、父(単身赴任中)に電話でチクられましたしwwww
そんなわけで、らぶフェス2018用の公式ペンラを渡し、
紫とピンクの見分けつかないよ~と文句を言いながらも順番覚えてもらい、
2017の映像で練習し、見事
蜂須賀が可愛い(特に内番)
という審神者予備軍へ。
昔から母と男性の趣味があったこと1回もなかったので、
推し被りしないのはデフォです(笑)
大阪公演ではCD先行の席ゆえ遠くて、
誰が今出てるのかスクリーン見ながら、そして私のペンラでカンニングしながら(笑)
ペンライト変えるのに必死だったけど楽しんでくれてました!
これはゲームもいけるのでは…?
我が家は全員ゲームやるけど、母は作業ゲーが苦にならないタイプ。
ゆえに今ではゴリラを目指しているのかな?というくらい
急成長する審神者になるのです。
今ではねんどろいどの蜂須賀虎徹の発売を待ちわび、
(予約するのも買うのも私のつもりで話しかけてくる)
今日発売のビズログの蜂須賀虎徹タペストリーの到着を待ちわび、
(予約するのも買うのも私のつもりで楽しみ♪というので私が支払った)
近所に売ってた蜂須賀虎徹のシャープペンで攻略メモを取り、
玄関にはすわらせ隊の蜂須賀虎徹がお出迎えしています。
(私の友達の友達に譲ってもらった)
うちは元々仲良し親子ですが、
やっぱり共通の話題があるのはいいことだな~と思います。
推しかぶりしないので、共感できないこともありますけどね(笑)
ちなみに艦これやラブライブ!の話は父としますが、(父は男にミジンコも興味なし)
父とは昔から女性の好みが1ミリも合わないですし、
女性アイドルが好きな妹ともグループ内で好みが合ったことないので、
いつか何かで
○○って最高だよね
わかる~~~~~~
って言ってみたいものです(笑)
今日から秘宝の里ですし、
札演出カットできてサクサク周回できるので、親子共々周回頑張りまーす!